雑学・豆知識

【意外と知らない】車の給油口がどちらについているか一瞬で見分ける方法とは!?

スポンサーリンク

車のガソリンが減っていたので給油しようと思ったんだけど、給油口が左右どちらについているのか分からず戸惑った。一瞬で分かる方法とかないのかな?
ねこさん
茶リン
一瞬で分かる方法は、一概には言えませんが、車の給油口は給油機アイコンの三角矢印(△)が付いているほうにあります。

車のガソリンがあまり入っていなかったからガソリンスタンドに行き、給油しようと思ったときに車の左右どちらに給油口がついてるか忘れてしまったことや代車やレンタカー等を借りて給油口が分からなかったことはありませんか。

その時どうやって、給油口を確認しましたか。窓やドアを開けて確認したのではないでしょうか?

そんなとこをしなくても一瞬で給油口が分かる方法があります。

今回は、給油口を一瞬で見分ける方法意外と知らないガソリンスタンドや車のお話について

元ガソリンスタンド店員である私がまとめてみました。

給油口がどちらについているか一瞬で見分ける方法とは!?

f:id:noopylife:20190625225551j:plain

給油口は、給油機アイコンの三角矢印(△)がついてるほうになります。

上の写真だと給油口は、左側です!

車のメーターでガソリンがあとどれくらい入っているのか確認しますよね?

その給油機アイコンに三角矢印がついているのがこれなんだろう?と気になったことはありませんか?

私はあります。(笑)

知ってる人に意味を教えてもらって

便利だな~って感動しました。

友人に話しても知らない、便利!教えてくれてありがとうと感謝されます。

意外と知らない人も多いんですよね。

古い車には、三角矢印がないものもあります。

その場合は、車のマフラーの反対側にあると覚えてくださいね。

国産車のほとんどが車のマフラーの反対側です。

その理由は、最も熱を発するマフラーから

引火のリスクを避けるために距離を離してあるからです。

車のメーカーによって給油口の位置が違うため、

すべての車がそうであるとは言い切ることはできませんが・・・。

意外と知らないガソリンスタンドや車のについて

f:id:noopylife:20190625215718j:plain

セルフスタンドでも監視義務がありますので、許可ボタンを押さないとガソリンは出てきません。

セルフスタンドですぐに油が出てこなかったことないですか?

ノズルをカチャカチャ動かしてもガソリンが出てこず、一旦ノズルを戻して画面を確認しにいったことがある人もいるのではないでしょうか。

セルフスタンドでも監視義務があるため、パネルの油種とカメラでの目視確認をしてから許可ボタンを押さないと油はでないようになっています。

油種間違え等を防ぐためです。

すぐにノズルを戻してしまうと許可ボタンが押せなくなり、ガソリンが出てきません。

セルフスタンドだからといってガソリンは自動で出てくるわけではありません。

なかなかガソリンが出てこなくてもイライラせずに店員が忙しくて許可ボタンが押せないのかなと気長に待ってあげましょう。

 

「静電気除去パッドに触れてから給油・・・」というアナウンスで、バンバン強めにパッドを叩かれる方がいらっしゃいます。

油種と金額を選択して給油しようとすると

『静電気除去パッドに触れてから給油を開始してください』

というようなアナウンスがあります。

あの『静電気除去パッド』はほんのちょっと触るだけでも

体に溜まった静電気を逃がしてくれます。

その静電気を逃すことで、引火の防止になるのです。

お客さんで強く叩く方を見たことがありますが、パッドが壊れるので強く叩くのはやめましょう。

給油する際は、必ず車のエンジンを停めてください!タバコを吸うのもやめましょう。

どこのガソリンスタンドでもエンジンをかけっぱなしで給油をされている方を見かけます。

エンジンを切ってくださいと声をかけるのですが、

「暑いから」「寒いから」「なぜ切らないといけないの?」と言われます。

なかには逆ギレされる方もいました。

エンジンをかけっぱなしで給油すると引火や爆発の可能があるから危険なんです。

本当に引火する確率はものすごく低いかもしれませんが、

店員や他のお客様まで危険にまきこんで大惨事になるかもしれません。

スタンド店員は意地悪でエンジンを切ってくださいといっているわけではありません。

エンジンのかけっぱなしと同様に

『ガソリンスタンドでタバコを吸うのはやめてください』

タバコを吸いながら車からおりられたり、

車からでてタバコに火をつけられる方を見るとスタンド店員は冷や汗をかきながら大慌てでタバコの火を消すようにいいます。

ガソリンは気化しますので空気中にまだガソリンがある場合があります。

そこに火を近づけるとどうなるか分かりますよね?

はい、そうです。ガソリンに火がついて爆発の可能性が出てきます。

確率は低いかもしれませんが、ありえない話ではないのです。

きちんと喫煙コーナーまでタバコを吸うのは我慢してくださいね。

危ないので本当にやめましょう。

タイヤの空気圧、適正ですか?(月に1回点検)

車のタイヤの空気圧は、いつもどのタイミングで点検してますか?

ガソリンスタンドでは無料でタイヤの空気圧をみてもらえます。

タイヤの空気は約月に1回点検してください。

タイヤの適切な空気圧が分からない場合は、運転席側のドア開口部などの目立つところに

適切な空気圧が記載されているシールが貼ってあります。

(自分で見て分からない時は店員に聞いて下さい)

タイヤの空気圧が適正でない

  • タイヤの空気が多すぎるとタイヤが傷む、跳ねるような感じで乗り心地が悪い
  • タイヤの空気が少なすぎると発熱による損傷、スリップしやすい、燃費の悪化

摩耗したり、最悪の場合はバースト(破裂)です。

最後に

ポイント

給油口は、給油機アイコンの三角矢印(△)がついてるほうに

(古い車には、三角矢印がないものもある)

その場合は、車のマフラーの反対側にある

その理由は、最も熱を発するマフラーから引火のリスクを避けるために距離を離してある

セルフスタンドでも監視義務があるため、パネルの油種とカメラでの目視確認をしてから許可ボタンを押さないと油はでないようになっている

エンジンをかけっぱなしで給油すると引火や爆発の可能があるから危険

ガソリンスタンドでは無料でタイヤの空気圧をみてもらえる(タイヤの空気は約月に1回点検

タイヤの空気圧が適正でない

  • タイヤの空気が多すぎるとタイヤが傷む、跳ねるような感じで乗り心地が悪い
  • タイヤの空気が少なすぎると発熱による損傷、スリップしやすい、燃費の悪化

摩耗したり、最悪の場合はバースト(破裂)

給油口が一瞬で分かると便利ですね。

ガソリンスタンドでは、エンジンのかけっぱなしやタバコの火をつけるのはやめましょう。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-雑学・豆知識

© 2021 茶リンBLOG Powered by AFFINGER5