雑学・豆知識

【明日から出来る!】朝から気持ちを明るくする3つの方法とは?

2021年3月24日

スポンサーリンク

今日は雨か。朝から天気が悪いと気持ちが落ち込むなあ。
ねこさん
茶リン
ねこさん、いつもの元気はどうしたの?
私が普段からやっている朝から気持ちを明るく方法を紹介しますね。誰にでも出来る簡単なことなのでぜひ試してください

朝から気持ちを明るくする3つの方法

  1. ポイント

    • 毎朝起きたらすぐにカーテンを開けて日光を浴びる
    • 朝から好きな音楽を聴く
    • 朝から出来るだけ笑顔で過ごす

毎日の生活の中で、どんな時でも朝から気持ちが明るい人はそう多くはないでしょう。人は少なからず、悩みやストレスを感じながら日々生活しています。

朝から天気が悪くて心がモヤモヤしたり、学校や仕事で嫌なことや緊張することがあると気持ちが落ち込んでしまうこともありますよね。
そんな時、あなたはいつもどのようにして気持ちを明るくしていますか。人それぞれ気持ちを明るくする方法はあると思います。

今回は私が普段からやっている朝から気持ちを明るくする方法を紹介します。

毎朝起きたらすぐにカーテンを開けて日光を浴びる


気持ちが落ち込んでいるとどうしても朝起きるのがつらくなってしまい、布団から出ることが出来なくなることもありますよね。
結果として、時間に余裕がなくなりバタバタと出かけてしまうことも。
わたしもたまにさっと起きることができず、すぐ起きてればもっとゆっくりできたと後悔することがあります。

起きたらすぐにカーテンを開けることで、日光を浴びて脳が働きだし、すっきりと目覚めることで気持ちが明るくなります。
さらに、朝から日光を浴びることで私たちの体にもメリットがあります。それは、私たちの体内の時計のズレを調節してくれているのです。
この体内の時計は普段ちょっとしたことでズレやすく、このズレが原因で夜更かしにつながり、朝布団から出られなくなってしまうこともあります。
これ以上気持ちを落とさない為にも、体内の時計の為にも毎日朝から日光を浴びましょう。
※太陽がでていない場合や雨の日の光の強さでもきちんと体内時計はリセットされます。
ですから、カーテンを開けてすっきりと目覚めることができたら、気持ちも前向きに明るくなってくることでしょう。

朝から音楽を聴く

皆さんは普段から音楽を聴くことありますか?私は普段からよく音楽を聴きます。理由は、音楽を聞いていると心が明るくなるからです。

仕事で一番辛かった時は、出勤途中の車で朝から毎日毎日泣きながら「いつか必ず見返してやる」というような歌詞の曲やテンションが上がるような曲を会社に着くまで熱唱することもありました。そうすることで気持ちを明るくし、仕事のモチベーションを維持することが出来ました。あの頃は逃げる(会社を辞める)という選択肢が私の頭にはありませんでした。仕事で本当に辛くて辛くてどうしようもなかった私を音楽が支えてくれていました。
今でもあの頃大好きだったアーティストさん達と音楽に出会えたことにとても感謝しています。本当、音楽の力ってすごい(笑)

朝起きたら、出来るだけ笑顔で過ごす

顔が笑っていなくて、気持ちが明るい人はあまりいませんよね。顔が笑っていなかったり、強張っていたりすると相手にも伝わり「もしかしてこの人怒っている?」と思われるかもしれません。朝から笑顔で過ごすことにより自然と気持ちが明るくなっていることはありませんか?さらに自分だけではなく、周りの気持ちも明るくすることが出来るのではないでしょうか。

また笑顔が苦手な人は、鏡を見ながら意識して広角を上げることで笑顔になれるので、気持ちが明るくなるだけではなくいい笑顔を作る練習になるのではないでしょうか。さらに最近は普段からマスクをしているので、マスクの下が笑顔でも不審に思われず、好きな場所で自然な笑顔を作る練習が出来ます。

笑顔が苦手な人もそうでない人もぜひ試してみて下さい。

最後に

朝から気持ちを明るくする3つの方法

ポイント

  • 毎朝起きたらすぐにカーテンを開けて日光を浴びる

日光を浴びて脳が働き出しすっきりと目覚めることができ、気持ちが明るくなる
さらに体にもメリットがあり、体内の時計のズレを直してくれる
太陽がでていない場合や雨の日の光の強さでも体内時計のリセット可能)

  • 朝から好きな音楽を聴く

仕事が辛くて嫌な時でも朝から音楽を聴くことで気持ちを明るくし、さらに仕事のモチベーションも上がった

今でも大好きなアーティストさん達と音楽に出会えたことにとても感謝している

  • 朝から出来るだけ笑顔で過ごす

落ち込んでいた気持ちが自然と明るくなる

自分だけではなく、周りの気持ちも明るくなる

誰にでも出来る簡単なことですので、ぜひ試してみて下さい。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-雑学・豆知識

© 2021 茶リンBLOG Powered by AFFINGER5