ブログ運営

【2021年3月】Googleアドセンス一発合格!ブログ初心者が合格までに実践したこととは!?

2021年3月23日

スポンサーリンク

 

Google AdSense(アドセンス)って合格するの難しいって聞くけど、どうしたら合格出来るの?
ねこさん
茶リン
パソコンもブログも初心者の私がアドセンス合格までに実践したことを教えますね。

 

先日、Google AdSense(アドセンス)に申請し、2日後にGoogleから無事に合格通知のメールが届きました。

当時の記事数 4本(最初記事目は、プロフィールのため除外)1記事あたり平均で2400文字くらいです。

私自身は記事数少ないし落ちても仕方ない、試しに申請してみようという気持ちでした。

1発合格だったことにかなり驚いています。実はGoogleアドセンスの細かな審査の情報について公開されていません。

ですが、前に合格された方の情報からどうやったら無事にアドセンスに合格するのか考えることは出来ますよね。

今回はブログ初心者の私がアドセンス合格までに実践したことを記事にしました。

Google AdSense(アドセンス)とは?

Google AdSense(アドセンス)とは、自分のサイトやブログに広告を貼り、その広告がクリックされた数だけGoogleから広告収入が得られるサービスです。もちろん、無料になります。ですが、誰でも利用できるというわけではなく、きちんとGoogleの審査に合格したサイトやブログであることが条件です。

ポイント

アフィリエイトと大きく異なる点は、Googleアドセンスは広告をクリックされただけで広告収入を得ることが出来る点です。

アフィリエイトは広告をクリックし、その広告サイトに飛び、ユーザーに成約をして貰えないと広告収入を得ることはできません。(成果報酬型広告)

Googleのアドセンス審査は、年々厳しくなっているため本や有名な方のブログを見て『この人の情報が絶対正しい』と鵜呑みにするのではなく、
その時、その時で実際に合格した方の記事(設定や気をつけてたこと、失敗談など)をいくつか見てみると良いでしょう。

Googleアドセンス合格までに実践したこと

メモ

  • レンタルサーバー契約、独自ドメインの取得、WordPressでブログ開設、有料テーマ「アフィンガー5」を使用
  • ブログのカスタマイズもいいけど、実際に毎日少しずつ記事を書く
  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせフォームの設置 (WordPressのプラグイン「Contact Form7]」導入)
  • XMLサイトマップの作成 (WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」導入)
  • 合格されている方の記事を読んでアドセンス申請の時に確認したこと、気をつけたことをチェック
  • アドセンスに合格するまでアフィリエイト広告の貼り付けしない

レンタルサーバー契約し、独自ドメインの取得、WordPressでブログ開設、有料テーマ「アフィンガー5」を使用

私はあまり考えずにお名前.comでレンタルサーバーと独自ドメインを取得しました。
他にも大手や人気のサーバーが色々あるので比較して好きなサーバーを選んでください。サーバーはどこも定期的にキャンペーンを行なっているので、各サーバーの公式サイトを確認してください。

WordPressでブログ開設し、無料のテーマもありましたが私は有料テーマ『アフィンガー5』を購入しました。
テーマのカスタマイズがとても自由で色んなことができるので難しく、毎日悪戦苦闘していました。まず、PCもブログも初心者の私は専門用語が分かりませんでしたので、何をするにしてもかなり時間がかかってしまいました。

ブログのカスタマイズもいいけど、実際に毎日少しずつ記事を書く

ブログのカスタマイズに悪戦苦闘していましたが、早く記事を書きたかったのでカスタマイズと同時進行で毎日少しずつ文章を書いていました。

アドセンス申請するまでにブログに更新した記事数は、4記事(最初の記事は、プロフィールのため除外)、1記事の文字数は2400文字くらいです。

冒頭でも言いましたが、記事も少ないし、内容も自信がなかったので正直落ちると思っていました。4記事で合格出来て良かったです。

プライバシーポリシーの設置

アドセンスに合格された方のブログでプライバシーポリシーの設置は必須だと知りました。

プライバシーポリシーとは、個人情報の利用目的や管理方法を公に通知するための文章です。お問い合わせフォームのような読者の個人情報(名前やメールアドレスなど)をサイトで悪用しないことを明記しなければいけません。

プライバシポリシーは雛形と呼ばれる文章がネットで数多く公開されており、コピーして使用可能と書いてあるものをそのまま利用してもいいでしょう。

お問い合わせフォームの設置

WordPressのプラグイン「Contact Form7]」導入で、私でも簡単にお問い合わせフォームを作ることができました。

お問い合わせフォームとは、読者の方からの質問や要望などを入れる意見箱です。Googleは、読者に対してきちんと向き合う姿勢があるかどうかをチェックしています。

XMLサイトマップの作成

WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」導入で、なんと勝手にサイトマップを作ってくれるんです。プラグインってすごいし、便利!

でも、便利だからとプラグインを入れすぎるとサーバーが重くなってしまうみたいなので入れすぎ注意ですね。

XMLサイトマップとは、言葉の通り「サイトの地図」です。Googleに「このサイトの構成はこうなっています。」ときちんと表示しておくことが大切です。

合格されている方の記事を読んで、Googleアドセンス申請の最終確認をする

アドセンスに合格されている方記事を読んで、アドセンス申請の最終確認を自分のブログと見比べてしました。

チェック項目

  • 独自ドメインを取得しているか
  • コンテンツのポリシー違反や著作権違反をしていないか
  • 一定のコンテンツボリュームがあるか(1500文字〜)
  • ユーザーにメリットがあるコンテンツかどうか
  • 定期的に記事が更新されているか

Googleアドセンスに申請される方はぜひ、最終確認をしてみてください。なにか気づくことがあるかもしれません。

アドセンスに合格するまでアフィリエイト広告の貼り付けしない

アフィリエイトはASPの登録と設定だけしました。他の方のブログで「アフィリエイトを貼っているとアドセンスに受かりにくい」という記事を読んだので、私は合格してからアフィリエイト広告は貼ろうと決めていました。

最後に

Google AdSense(アドセンス)とは、自分のサイトやブログに広告を貼り、その広告がクリックされた数だけGoogleから広告収入が得られるサービスです。もちろん、無料になります。ですが、誰でも利用できるというわけではなく、きちんとGoogleの審査に合格したサイトやブログであることが条件です。

Googleアドセンス合格までに実践したこと

  • レンタルサーバー契約、独自ドメインの取得、WordPressでブログ開設、有料テーマ「アフィンガー5」を使用
  • ブログのカスタマイズもいいけど、実際に毎日少しずつ記事を書く
  • プライバシーポリシーの設置【必須
  • お問い合わせフォームの設置 (WordPressのプラグイン「Contact Form7]」導入)
  • XMLサイトマップの作成 (WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」導入
  • 合格されている方の記事を読んでGoogleアドセンス申請の最終確認をする

チェック項目

  1. 独自ドメインを取得しているか
  2. コンテンツのポリシー違反や著作権違反をしていないか
  3. 一定のコンテンツボリュームがあるか(1500文字〜)
  4. ユーザーにメリットがあるコンテンツかどうか
  5. 定期的に記事が更新されているか
  • アドセンスに合格するまでアフィリエイト広告の貼り付けしない

細かく見ていくとチェックする項目が多いかもしれません。それでも私がこうしてGoogleアドセンスに申請し、無事に合格することができたのは一つ一つ確認していったからです。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

最後までよんでくださり、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ブログ運営

© 2021 茶リンBLOG Powered by AFFINGER5